-
-
ひきこもり百姓のちょっとタイトな一日
2018/05/24
5月23日(水) 起きて、メールとSNSをチェックして、米炊いて、洗濯して、翻訳の仕事して、記事整文の仕事して、飯食って、洗い物して、少しテレビ見て、インタビュー書き起こしの仕事して、風呂が汚れてたか ...
-
-
ターザン山本がインタラクティブに鬱を語ってきた
ラブレター・フロム・アナタ 柴田和則に告ぐ! 鬱は病気じゃないぜ。何かに対しての消極的拒否反応、拒絶だから立派な精神活動、行為の一つだ。鬱にならない奴の方が鈍感、無神経、デリカシーに欠けるぜ。 ターザ ...
-
-
現代人は心にワクワクするものを持たぬと「鬱」になる
現代の日本の社会システムでは、心に何かワクワクするものを持たないと基本、鬱になると思う。 国家・民族全体の悲願は消失し、エスカレーター式は廃棄され、もうただ待っていても「生きる気力」は付与されないから ...
-
-
柴田のこれは美味かった「オリジナル簡単飯」5選!
わたくし柴田の料理3箇条は「煮ない」「焼かない」「切らない(包丁を使わない)」というもの。そして、食材には可能な限り手を加えず、素材そのものの良さを最大限に引き出すのが信条だ。 そんな、有り体にいえば ...
-
-
人間百年、下天の内をくらぶれば...... けっこう長えな
人生100年時代 これからは「人生100年時代」だという。 織田信長は人間50年を「夢幻のごとくなり」と唄う詞を愛したようだ。彼が人生100年時代なんてワードを目にしたなら、「長えな、おい、とっとと殺 ...
-
-
【最新トレンド】 ニューヨークに『全裸ヨガ』登場! 日本上陸はあるか?
流行の発信地ニューヨークからまたもホットなトレンドが届けられた。なんと生徒も先生も全員が素っ裸で参加する「ヌード・ヨガ」が話題になっているというのである。なんでも全裸になることで「自らのネガティブな感 ...
-
-
メジャーリーガーに学べ! 川崎こそ英会話のプロフェッショナルだ!
さて、ムネリンこと川﨑宗則の英語が素晴らしいです。2012年から米メジャーリーグの舞台で活躍している川崎選手の英語が完璧すぎて感心しきりなのです。 完璧といっても、文字通りに“完璧”なわけではありませ ...
-
-
20万年ぶんのマイジェネレーション 〜近代日本と私たちが生きる現代〜
2018/05/16 マイジェネレーション
フーズ・ジェネレーション? 「マイジェネレーション」というと、ザ・フーやジュンスカの初期の代表曲であるが、ひとくちにマイジェネレーションといってもそこに決まった定義があるわけではなく、人それぞれのマイ ...
-
-
ターザン山本と「愛」について語り合った 〜僕は自由人だから結婚せず、ターザンは自由人だから結婚した〜
ターザン山本 1946年、山口県生まれ。元週刊プロレス編集長。21歳の時に学生結婚をし、一人の女子をもうけ、34歳のときに離婚。その5年後、39歳で再婚、もう一人の女子が生まれる。12年後、51歳のと ...
-
-
アドバイス対処法 - 僕は自分の心に聞いてみよう
「善良だけれど無知」というのがポイントで、相手は何も知らないけど心配して言ってくれているので一見とても良い人に見える。けれど上手く行くか心配する行為自体が相手の自信を奪っていることには気づいていない。 ...