-
-
【ターザンと柴田のお喋り録 2】山本式の鬱克服テクニック①
2018/06/07 ターザンと柴田のお喋り録, ターザン山本, 鬱
ターザン山本 1946年、山口県生まれ。元週刊プロレス編集長。21歳の時に学生結婚をし、一人の女子をもうけ、34歳のときに離婚。その5年後、39歳で再婚、もう一人の女子が生まれる。12年後、51歳のと ...
-
-
【事前予約受付中】柴田商店の第3弾商品は「亡霊Tシャツ」&「ゴッドファーザーTシャツ」
君は亡霊派? ゴッドファーザー派? 今すぐゲット! 柴田商店の第3弾商品の概要が決定したのでお伝えします! 次は待ってましたとばかりに、柴田和則のオリジナルTシャツを発売! 発売を予定しているのは「亡 ...
-
-
インターネットとTOO MUCH PAIN
2018/06/03 Too much pain, どこでも生きられる生き方
『TOO MUCH PAIN』を聴けるなら、住む場所なんてもう、この地球上のどこでもいいのではないか、と思う時もある。 “TOO MUCH PAIN” はみだし者達の遠い夏の伝説が 廃車置場で錆びつい ...
-
-
日本人に合理主義はなかったのか?
2018/06/03 ディラン
現在では悪の権化たる「精神論」や「進め一億火の玉だ」、あるいは戦後の「モーレツ社員」にしても、そのモーメントでは最適解と思われたから採用されたもの。 そして、それらの多くは実際にその時点では最適解だっ ...
-
-
スーパー百姓の気づき。6月3日。百姓と浪人と侍
百姓というものは、浪人であり、また、侍ということではないか。 今日もスーパー百姓の私は、食い扶持のために傘作りの内職。 しかし、刀はいまも傍らに置いてある。 俺は「スーパー百姓」になる!
-
-
それでも東京にはラーメン「つじ田」がある
俺には「つじ田」があるじゃないか 比内地鶏スープが決め手のつじ田のつけ麺。何度食べても美味い。 やっぱり、あれだなぁ。現状のライターや翻訳の在宅ワークだけでも、もう地元の秋田やアジア移住なら、コスト的 ...
-
-
【早い者勝ち】「柴田和則.com」のスポンサーを募集! 年間1000円から!
バナー広告、年間1000円から! 弊サイト「シバカズ.com」のバナー広告を募集いたします! 広告料金はなんと年間1000円から! 早い者勝ちです! 今すぐご連絡を! 広告をご掲載いただいたスポンサー ...
-
-
2018年の東京と1988年のトーキョーシティナイトを比べてみた
続トーキョーシティナイト 2018年もいろんなことがあったりなかったりですが、早いものでもう一年の半ばをむかえました。 そんな初夏のころに、なぜか30年ぶりに、ZIGGYの「トーキョーシティナイト」を ...
-
-
なぜ東京なのか考えてみた
トーキョーシティナイトに憧れて さて、東京に住んでいるみなさんは、なぜ東京にいるのか考えることはあるでしょうか? また、東京に住んでいないみなさんは、なぜ東京にいないのか考えることがあるでしょうか? ...
-
-
人生100年時代における「40代の結婚」
2018/05/28
ダウンタウンの松っちゃんも、よゐこ濱口さんも46歳で結婚か。 私は今41歳なので、だったらまだ5年も猶予があるな。 46歳で速攻で子作りしたとして、子供が二十歳になる頃には私は66歳か。ふーむ。 66 ...